BLOG

大工の仕事で引き継いでいく伝統的な技術

こんにちは、山下企画有限会社です。
千葉県千葉市を拠点にリフォーム工事に伴う大工工事・造作大工工事を中心に活動しております。
個人のお客様はもちろん、法人のお客様まで、幅広いご依頼に対応しております。
今回は、大工の伝統技術とその継承について、ご説明いたします。

伝統建築で求められる大工技術

部屋の内装
伝統ある建築物は、その美しいフォルムと耐久性から今もなお多くの人々に愛されています。
これらの建築物を支えるのが、大工技術に裏打ちされた高度な職人技です。
弊社では、日本の伝統的な大工技術、例えば木組みや組物の技術を重視し、これらの技術を活かしています。
過去の幾多の時代を経てつながれてきた技術を、私たちも後世に受け継いでいることに、大きな責任と誇りを持っております。

職人としての誇りを守る工夫

一つ一つの仕事を丁寧に、心を込めて作業する。
これは弊社が大切にしている信念です。
細部にまで目を向け、最高の出来栄えを目指す。
それは職人としての誇りを形にすることです。
例えば、職人それぞれが得意とする技術を生かしながら互いのノウハウを共有し、技術力の底上げを図っています。
そして従来の方法に捉われず、新しい技法や道具を取り入れ、より良い仕事を目指して日々工夫を凝らしています。

若い世代へ伝えたい大工の技

伝統技術の維持に欠かせないのが、若い世代への伝承です。
弊社では若手職人の育成にも力を入れております。
先輩職人が経験やノウハウを惜しみなく提供し、若手の成長をサポートしています。
実際に手を動かすことで技術を身に付け、次世代の職人たちが大工の技術を受け継ぎ、伝統建築を支えていくための土壌を作っています。

【求人】大工の技術を学びませんか

大工の仕事に情熱を注ぎたい、技術を身につけたい方を弊社では心より歓迎いたします。
ベテランの技を間近で学べるチャンスです。
内装大工など大工の仕事に興味のある方は、採用情報ページから詳細をご確認ください。

共により良いサービスを提供しましょう

弊社は、協力いただける大工の協力会社も募集しております。
お互いの技術を高め合い、一緒に千葉市でのリフォームや新築に関わるお仕事をしていきませんか。どうぞお気軽にお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

リフォーム工事全般・ドローン事業は千葉県千葉市若葉区の山下企画有限会社
山下企画有限会社
〒264-0017
千葉県千葉市若葉区加曽利町776番地5
TEL:090-8942-4003 FAX:043-497-4925

関連記事一覧